2007年08月04日
今日は4時間
休日だったので、ガッツリ4時間テニス。
今日はそこそこ打てる人とだったので、ダブルスらしいダブルスができて楽しかった。
セカンドのスピンサーブのスピン量が足りなくて、バックの高い位置から打ち込まれることもあったけど、最近はファーストのスライスが安定してきたので比較的簡単にキープができるようになったな。
ただ、ハイボレーの調子が最悪…
特にバックのハイボレー。
ガッツリ基礎練をしたい今日の頃です。
明日も2時間テニス、楽しむぞ~
今日はそこそこ打てる人とだったので、ダブルスらしいダブルスができて楽しかった。
セカンドのスピンサーブのスピン量が足りなくて、バックの高い位置から打ち込まれることもあったけど、最近はファーストのスライスが安定してきたので比較的簡単にキープができるようになったな。
ただ、ハイボレーの調子が最悪…
特にバックのハイボレー。
ガッツリ基礎練をしたい今日の頃です。
明日も2時間テニス、楽しむぞ~
2007年07月31日
今回はウミシマ〓 AKプロ16
前回は初めてのウミシマ〓 AKプロ17。
印象としては、食いつきがよく、スピンがかかるし、飛びもいい。
しっかり打てた時はかなり強烈なショットが打てるなぁ、という印象。
かなりいいガットだと思う。(すぐ切れるが…)
だけど、試合の中で攻められてスピンのかかりが甘くなってしまったときは、ぱ~ん、と飛んでアウトになってしまうことも多かったので、今回はウミシマ〓 AKプロ16を試してみることに。
張りあがりは明日。
仕事が早く終わったら、ためしに打ってこようかな。
楽しみだなぁ~
印象としては、食いつきがよく、スピンがかかるし、飛びもいい。
しっかり打てた時はかなり強烈なショットが打てるなぁ、という印象。
かなりいいガットだと思う。(すぐ切れるが…)
だけど、試合の中で攻められてスピンのかかりが甘くなってしまったときは、ぱ~ん、と飛んでアウトになってしまうことも多かったので、今回はウミシマ〓 AKプロ16を試してみることに。
張りあがりは明日。
仕事が早く終わったら、ためしに打ってこようかな。
楽しみだなぁ~
2007年07月12日
小雨のなかテニス
今日は朝からしとしと雨が降っていたのでテニスはなしだろうと思ってたんだけど、夕方にお誘いが来たので急いで仕事を片付けて参加。
オムニーコートだから小雨の中でもできるんだけど、ボールが水を含んで重くなるので打球感はちょっと変。
最後40分くらいみんなでお遊びのゲーム。
2試合目に初中級の人等と組んでできたので、ちょっとダブルスらしい試合ができたのが良かった。
球が水をどうしても含んでしまうので、ミスをしないことを意識してのゲーム。
6ゲームやって凡ミスが無かったのが今日の収穫かな。
早く晴れた空の下でテニスがしたいなぁ~
オムニーコートだから小雨の中でもできるんだけど、ボールが水を含んで重くなるので打球感はちょっと変。
最後40分くらいみんなでお遊びのゲーム。
2試合目に初中級の人等と組んでできたので、ちょっとダブルスらしい試合ができたのが良かった。
球が水をどうしても含んでしまうので、ミスをしないことを意識してのゲーム。
6ゲームやって凡ミスが無かったのが今日の収穫かな。
早く晴れた空の下でテニスがしたいなぁ~
2007年07月10日
ウィンブルドンにおける「チャレンジ」
今年のウィンブルドンは、フェデラーの5連覇で幕を閉じたわけですが、一つ思ったことをば。
ウィンブルドンでは初めて採用された「チャレンジ」。
ビデオカメラによる電子判定装置についてですが、ちょっと疑問が残る。
ハードコートのような平面のコートであればかなりの精度で判定できそうだけど、ウィンブルドンのような芝のコートでは本当に正確に判定できるのか、僕は非常に疑問。
とにかく一部分でもラインに触れていたらインになるわけだけど、今回も本当に微妙な判定が多かった。
フェデラーとナダルの決勝戦でも、チャレンジの内容に納得のいかないフェデラーが相当いらいらしている場面もあった。
フェデラーを苛立たせたポイントのスローの映像では、僕の目にもアウトに見えたし…
何もかも機械に頼るのはいかがなものか。
このチャレンジシステムによって、テニスとは本質的に違う部分での戦略が重要になってきたような気がして、どうしても僕はスッキリしない。
電子判定装置の判定が絶対というのはどうしても納得がいかないんだよなぁ~
ウィンブルドンを観て、改めてそう感じた。
ウィンブルドンでは初めて採用された「チャレンジ」。
ビデオカメラによる電子判定装置についてですが、ちょっと疑問が残る。
ハードコートのような平面のコートであればかなりの精度で判定できそうだけど、ウィンブルドンのような芝のコートでは本当に正確に判定できるのか、僕は非常に疑問。
とにかく一部分でもラインに触れていたらインになるわけだけど、今回も本当に微妙な判定が多かった。
フェデラーとナダルの決勝戦でも、チャレンジの内容に納得のいかないフェデラーが相当いらいらしている場面もあった。
フェデラーを苛立たせたポイントのスローの映像では、僕の目にもアウトに見えたし…
何もかも機械に頼るのはいかがなものか。
このチャレンジシステムによって、テニスとは本質的に違う部分での戦略が重要になってきたような気がして、どうしても僕はスッキリしない。
電子判定装置の判定が絶対というのはどうしても納得がいかないんだよなぁ~
ウィンブルドンを観て、改めてそう感じた。
2007年07月09日
今日もサーブがだめだめ
今日も2時間軽くテニスをやってきました。
初級者と一緒にやったので、思い切り打つことができなかったんだけど、その中でもとにかくサーブが悪すぎる…
コントロールも回転もダメ。
下半身の粘りもないし、上半身のひねりもない。
残っているのは、昔のイメージだけ(笑
徐々に感覚を取り戻したいなぁ~
明日からはずっと雨っぽいからしばらくはテニスできないっぽいから、たまには筋トレでもやろうかな
初級者と一緒にやったので、思い切り打つことができなかったんだけど、その中でもとにかくサーブが悪すぎる…
コントロールも回転もダメ。
下半身の粘りもないし、上半身のひねりもない。
残っているのは、昔のイメージだけ(笑
徐々に感覚を取り戻したいなぁ~
明日からはずっと雨っぽいからしばらくはテニスできないっぽいから、たまには筋トレでもやろうかな
2007年07月08日
ウミシマ〓 AKプロ17 50ポンドで…
とうとうガットが張りあがったので、さっそく打ってきました。
感想としては、「飛ぶなぁ」という感じ。
しっかりスピンをかけないと、バックアウトしちゃいます。
ただ、反発力は抜群なので、サーブは良かったし、しっかり抑えられた時はいいストロークが打てました。
ずっとミクロスーパーだったんだけど、ウミシマ〓 AKプロ17の方がいいね。
もう1本を「ウミシマ〓 AKプロ16」で張って、どっちが自分に合うか試してみよっと。
テニス最高だねぇ~
感想としては、「飛ぶなぁ」という感じ。
しっかりスピンをかけないと、バックアウトしちゃいます。
ただ、反発力は抜群なので、サーブは良かったし、しっかり抑えられた時はいいストロークが打てました。
ずっとミクロスーパーだったんだけど、ウミシマ〓 AKプロ17の方がいいね。
もう1本を「ウミシマ〓 AKプロ16」で張って、どっちが自分に合うか試してみよっと。
テニス最高だねぇ~
2007年07月06日
ウミシマ〓 AKプロ17
現役時代は、GOSENのミクロスーパー16Lだったのですが、お店の人に最近のガットについて色々きいた結果、GOSENのウミシマ〓 AKプロ17にしました。
ゲージが、1.22mmだから、かなり食いつきそう。
すぐ切れちゃいそうだけど…
テンションは、縦51の横49
現役を退いてから、コストを意識してポリを使ってたんだけど、久々に競技者向けのガットにしたのでめっちゃ楽しみ!
あぁ、早く打ちてぇ~
ゲージが、1.22mmだから、かなり食いつきそう。
すぐ切れちゃいそうだけど…
テンションは、縦51の横49
現役を退いてから、コストを意識してポリを使ってたんだけど、久々に競技者向けのガットにしたのでめっちゃ楽しみ!
あぁ、早く打ちてぇ~
2007年07月06日
梅雨の中休みということで
仕事を終わらせてテニスをやりました。
やっぱりバックハンドが全然打てません…
ビデオで自分のフォームを撮ってみたいな、きっと肩が全然入っていなかったり、腰が落ちてないんだろうな…
テニスのボールに合わせて足が動かなくなったのが、バック不調の原因かもしれないね。
そして相変わらずサーブは×
スピンサーブを打つには、弱りきった腹筋を鍛える必要がありそうです…
やはり、現役時代と同じようなプレーをしようと思ったら、筋トレが必要かもしれないね
やっぱりバックハンドが全然打てません…
ビデオで自分のフォームを撮ってみたいな、きっと肩が全然入っていなかったり、腰が落ちてないんだろうな…
テニスのボールに合わせて足が動かなくなったのが、バック不調の原因かもしれないね。
そして相変わらずサーブは×
スピンサーブを打つには、弱りきった腹筋を鍛える必要がありそうです…
やはり、現役時代と同じようなプレーをしようと思ったら、筋トレが必要かもしれないね
2007年07月04日